哲学– tag –
-
終わりがあるから大切にできる!?『残り30年ジャーニー 悔いなき人生を歩むための50の教え』大住力
どうしたら、いまここを輝かしいものにできるでしょうか。 実は、終わりを想定することが重要かも。 なぜなら、終わりを知ることは、人生に向かうことになるから。 本書... -
人生は、“心”を学ぶためにある!?『決めつけてはいけません、他人を。何より自分を。』秋田道夫
どうしたら、自分を見失わずに生きられるでしょうか。 実は、大切なのは、言葉のピリオドかも。 なぜなら、自分というのは意識しないと振り返られないから。 本書は、プ... -
心身のバランスが重要!?『超訳 養生訓 病気にならない体をつくる』貝原益軒,奥田昌子
どうしたら健康でよりよい人生を作っていくことができるでしょうか。 実は、まず、心身を養生することが大事かもしれません。 なぜなら、身体が資本は、普遍だからです... -
間(ま)を意識せよ!?『強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考』井上慎平
どうしたら、この社会をうまいこと生きていくことができるでしょうか。 実は、価値の源泉、能力の発露について、もう少し正しい理解をしてみるということかも。 なぜな... -
価値は、互いに創れる!?『経営教育 人生を変える経営学の道具立て』岩尾俊兵
どうしたら、生きづらい世界でも前に進んでいくことができるでしょうか。 実は、価値は無限に創造できるという視点に立つことが、重要です。 なぜなら、対立ではなく、... -
全人格がキー!?『一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式』スコット・ギャロウェイ
どうしたら、富をよりよく築き、豊かな人生を目指すことができるでしょうか。 実は、自分をよく知ることがスタートラインかもしれません。 なぜなら、富というのは、全... -
歩くという自然調和を・・!?『歩くという哲学』フレデリック・グロ,谷口亜沙子
自分という存在を見つめるには、どんな事が必要でしょうか。 実は、歩くことかも。 なぜなら、それは意識を自然にシンクロさせる行いだから。 本書は、歩くということに... -
ただひたすら歩く、それは自分に還ること!?『歩くという哲学』フレデリック・グロ,谷口亜沙子
歩きましょう。 実は、人は歩き考える生き物なのです。 なぜなら、二足歩行という進化によって、人は脳を手に入れました。 本書は、歩くということについて知り、感じ、... -
自由に散歩、できますか!?『散歩哲学:よく歩き、よく考える』島田雅彦
豊かな時間を見出すためには、どのようなきっかけが必要でしょうか。 実は、自然との対話かも。 なぜなら、自然との対話は、心と向き合うことの原点にあるからです。 本... -
BOBOSとFIRE ~持続可能な幸せを探る新しい生き方~
みなさん、こんにちは。増田みはらし書店・店主の増田浩一です。 私は、広告会社でマーケティングプランナー(マネジャー)の役割をいただきながら、中小企業診断士とし...