【「干し梅」より、「トマト」を目指そう!?】忘我思考|伊藤東凌

忘我思考
  • 硬直ではなく、柔軟に、心軽やかに人生を過ごすにはどうしたらいいでしょうか!?
  • 実は、禅の教えがとても響くかも。
  • なぜなら、禅のマインドは、世界の柔軟な捉え方を支援してくれるから。
  • 本書は、これからの時代にとても役立つ禅マインドを説くの1冊です。
  • 本書を通じて、干し梅的硬直性から、トマト的柔軟性への変革を見つめることができるでしょう。
伊藤東凌
¥1,683 (2024/01/06 13:51時点 | Amazon調べ)

キーコンセプトは!?

柔軟な心持ちで、人生の貴重な時間を無駄にしないために、本書は興味深い示唆を多く提供してくれます。私たちは放っておくと干し梅のように固い心になってしまいがちです。これは、社会からの影響が大きいでしょう。特に、「常識」と言われるものの影響が。「常識」は繰り返し、あなたに対して、こうあるべき・こうあるべきと繰り返し伝えていきます。繰り返し効果の恐ろしいところですが、知らず知らずに私たちは、「常識」が植え付けられていきます。こうして、自分の頭で考えられなくなったり、自分の身体で感じられなくなると、どんどん自分の心が固くなっていきます。

干し梅は、果肉がカラカラです。そして、種(自分の核心)にすぐに衝撃が伝わります。また、種も次に繋がるような英気をすでに失い、たとえ、豊かな土壌と水が合っても芽吹くことは難しいでしょう。

目指すべきは、みずみずしいトマトです。柔らかな果肉に身を包み、外からの衝撃を受け流します。そして、種はたくさん存在します。1つではないので、時と場合に応じて、柔軟に対応することが可能です。こうした思想をもたらしていくれるのが禅のマインドセットです。

トマトを目指すための禅のキーコンセプトは、次のようなものです。

  • 硬直というより「柔軟」
  • 一面的というより「多面的」
  • 否定というより「肯定」
  • 集中というより「分散」
  • 対立というより「包含」

こうしたマインドセットを養うためには、実は「心」の置きどころが大切なのです。

禅的な対処の第一は、「心を自分の真ん中に置かない」ことです。

「心」中心主義から脱却する

これはどういうことか・・・。

私たちは当然のように「心」が自分の中心にあるように捉えます。「心」が意思決定をして、自分のコアを形作っていると思うのですが、禅では、それを疑います。

「心」という迷信を意識するのではなくて、いったん「心」を王座からおろして、その真中に、自分の「感覚」を満たしてみましょう。「自分はどういう状況を生きているのか」をいまここに集中して、満たすのです。

座禅やメディテーションなどもこのアプローチを意識します。

「禅とは『あるもの探し』です」

「ないもの探し」の癖が寂しさを招く

確かにいまここに「ある」ものごとにフォーカスを当てましょう。

多極分散を極めよ!?

自分の「心」が一つで、それがすべてを司っている感覚をいったん除外してみます。自分は、社会や環境の中のネットワークの繋がりに活かされているという感覚を持つのです。自分というのが環境に溶け込んでいくような、そんな感覚で、いまここを感じましょう。

だた一つの核を持たないことについては、著者伊藤東凌さんは、平野啓一郎さんの「分人」を取り上げます。分人については、過去の投稿「【本当のあなたの「個性」はどこにある!?】私とは何か「個人」から「分人」へ|平野啓一郎」でもご紹介させていただいていますので、ぜひご覧下さい。

ただひとつを信じて生きるのではなく、もっと自由に多極的に生きていくことも可能ではないでしょうか。

仏像の中には顔がいくつもあるものが少なくありません。西洋の人はその造形を奇異に感じるかもしれませんが、これは人間という生き物の多面性への深い理解を示すものでしょう。

一極集中から多極分散への逆
伊藤東凌
¥1,683 (2024/01/06 13:51時点 | Amazon調べ)

禅マインドを身につけると!?

こうして集中して、自分の中に多極を見いだすことによって、禅のマインドを身につけることが可能になります。禅マインドが身につくと次のような考え方や態度を養うことができます。

1)人としての柔らかさを取り戻せる
2)自分の領域が世界にも他者にも広がり、発想と行動の自由度が高まる
3)自律に導かれ主体的なスタンスを身につけることができる

もう一つ大切なことは、自分に多くの問いを浴びせてあげるということです。常識に縛られないスタンスを身につけるために、自分が新たな視点や感じ方を養うための「問い」を見出しましょう。

自分にたくさんの問いを浴びせることは、たくさんの視点を手に入れることと同じ意味を持ちます。

自分の中野空白領域に気づける

問いについては、こちらの投稿「【問いで自由になれる!?】問うとはどういうことか~人間的に生きるための思考のレッスン|梶谷真司」をぜひご覧ください。何が問いになりうるのか解像度を高めることができます。

まとめ

  • キーコンセプトは!?――多極分散のマインドセットです。
  • 多極分散を極めよ!?――自分の心がひとつという先入観を除外しましょう。
  • 禅マインドを身につけると!?――トマト的柔軟性に身を置くことができます。
伊藤東凌
¥1,683 (2024/01/06 13:51時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!