- どんな毎日を過ごしていくことが、よりよい人生につながっていくでしょうか。
- 実は、やはり毎日の少しずつの活動が、あなたの人生を作っていくのです。
- なぜなら、人生という時間は、過程であり、そして、瞬間瞬間の積み重ねだからです。
- 本書は、米国の著名なコンサルタントであり多くの企業を救済した実績を持つコンサルタントであるジェイ・エイブラハムさんによる、事業や人生に触れる壮大な1冊です。
- 本書を通じて、いかによりよく生きるかについての示唆を得ることができるでしょう。

前々回、前回に続き、『限界はあなたの頭の中にしかない 小さなアクションで、最大の成果を引き寄せる』の言葉に触れていきたいと思います。今回は、最終章において、ジェイ・エイブラハムさんが、人生について語った言葉を紹介して生きたいと思います。不思議です。ビジネスについて語られているようでもありますが、それは、いかに生きるか、そして、いかにあるか、非常に哲学的な内容でもあります。仕事をするということは、すなわち、いかに生きるかについて触れていくのかもしれません。
これまで、多くの経営者の方とお話をさせていただいてきましたが、たしかに、みなさん、深い独自の洞察をお持ちでしたた。あふれる志と、絶え間ない努力を通じて、社会をより良くしていこうと、考えていらっしゃる方々との出会いは、本当にありがたいものです。
人生において大切な「品格」とはなにか!?
いかにより良く生きるか――、大きなテーマです。
ジェイ・エイブラハムさんによると、大切なことは、自己中心的でないこと、そして、より高みを目指して努力をし続けることだといいます。こうした、意識でいられると、他者との関係性が変わってきます。その根底にあるのは、「他者があなたのことを見透かして見ているということ」に意識的になれるかどうかもあるといいます。
自分の問題をきちんと問うて、頭で考え尽くしたり、いろいろと迷い悩みながらも、「善い道」を探したりという、そういう経験が、人が人であるためには、重要です。
言い換えると、それが品格となります。
エピローグ 気高く生きる
品格とは自己責任の中で、育てていくものです。
人は生まれながらにして純粋です。しかし、純粋は、時折残酷でもあります。しかし、その純粋さの中に生きようといかに努力し続けられるか、というのも一方で重要なことです。
エレガント(品格)は、純粋の中にあります。純粋さに焦点をあて、考え尽くしていくことで、エレガントな純粋さの部分は育っていくのです。
ジェイ・エイブラハムさんは、人にたいへんな興味を持っています。
人が人生というものをどのように見ているか、どんな価値観を持っているのか、どのような心構えで生きているのか、そして、どのような行動原理に従って生きているのかを知りたいという、並々ならぬ欲求を持っています。
エピローグ 気高く生きる
人に興味を持つことから、仕事や人生が始まります。そう、語るジェイ・エイブラハムさんの眼差しに触れられるような気持ちになります。これについては、前々回の投稿「【人を知り、人に尽くそう・・!?】限界はあなたの頭の中にしかない 小さなアクションで、最大の成果を引き寄せる|ジェイ・エイブラハム,島藤真澄」もぜひご覧ください。
いかに人を見るか!?
そんな人に対するたいへんな興味を持つジェイ・エイブラハムさんですが、人を次のように見ているといいます。
わたしが人々を見るとき、燃えつきて皮肉っぽくなった、40歳や50歳、60歳の男女として見ているわけではありません。人生において成長を始めたばかりの、たくさんの無垢で純粋な子どもとして見ています。
エピローグ 気高く生きる
あなたがこうして純粋無垢な人として相手を見ることができれば、彼らが成長へ向かうことを、大変な敬意をはらうことができることでしょう。人とのふれあいが、断然、楽しみになるでしょう。彼らのことをこれまで以上に理解することができるでしょう。そして、もっと尊敬できるようになります。
このように人生を見ることは、本当に楽しいことなのですよ。
エピローグ 気高く生きる

あなたが調和をもたらす時・・
純粋の中の「品格部分」を育てていくことについて、相手の話に耳を傾ける重要性を、ジェイ・エイブラハムさんも説きます。
品格の重要な要素として、あなたには耳を傾けることを学んでほしいのです。
エピローグ 気高く生きる
これについては、過去の投稿「【あなたはすでに資産を持っている!?】人望が集まる人の考え方|レス・ギブリン,弓場隆」で取り上げさせていただいた、レス・ギブリンさんの見解と同じです。
いかに、相手の話を聞くことができるか、全身全霊を込めて、相手の話の奥行きを見ることができるかに、あなたの品格の成長可能性は寄っているのです。

この世界のもっとも美しい調和は、あなた自身が、あなたに出会う一人を助けることで始まります。
エピローグ 気高く生きる
いったんこの調和が始まれば、あなたはもっと多くの人に影響を与え始めることができます。あなたから始まった調和が、あなたの周囲に広がり、世界にも広がっていく、そんな様を思い描きながら、今日も活動を続けてみるのはいかがでしょうか。
あなた自身が内面に持つ高次元のあなたへと、あなた自身を高めていくための日々。終わりのない道。それが、あなたの人生に他なりません。
エピローグ 気高く生きる
まとめ
- 人生において大切な「品格」とはなにか!?――「善い道」を探し続けることで見出される純粋に息づく部分のことです。
- いかに人を見るか!?――純粋無垢な人として、これからもさらに成長する人として、その可能性を見出しましょう。そして、成長を支え、一緒に喜びましょう。
- あなたが調和をもたらす時・・――目の前の一人を助けることの調和が、世界へ広がっていく様を思い描きながら、終わりない人生の道を進んでいきましょう。
