豊かさ– tag –
-
「違和感の声」を社会の文脈へ――ソーシャルインサイト発掘ワークショップのすすめ
増田みはらし書店・店主の増田浩一です。 前回は「社会の潜在意識」としてのソーシャルインサイトをどのように捉え、N1の声から価値を創造するかの全体像をご紹介しま... -
人生の黄金律とは!?『すべてうまくいく人はこう考える』デイビッド・シュワルツ,弓場隆
運は大切です。でもそれって、どうやったら引き寄せられることができるのでしょうか。 実は、成功には、個人の資質によらないものもたくさんあります。 なぜなら、社会... -
投資とは“人格”である!?『投資で2億稼いだ社畜のぼくが15歳の娘に伝えたい29の真実』東山一悟
どのように資産と向き合っていくことが重要でしょうか。 実は、資産自体に働いてもらうことを、しっかりと人生にインストールすることが重要です。 なぜなら、お金にお... -
他者のためにあるという豊かさ!?『富者の思考 お金が人を選んでいる』ケリー・チェ,小笠原藤子
充実した人生のためには、何が大切でしょうか。 実は、“富”を考えることかも。 なぜなら、それは、人生にとって欠かせないファクターだからです。 本書は、“富”を考える... -
お金を通じて、徳を積み、生涯ともに学べる仲間を作ろう!?『お金と銭』中野善壽
どうしたらよりよい人生を送ることができるでしょうか。 実は、お金に対して、「どのような態度を取るか」かもしれません。 なぜなら、それは自分自身の価値に対する態... -
余白を持つことが、偶然性を身に着け、可能性を高める!?『戦略的暇』森下彰大
どうしたら限られた人生の時間を豊かに過ごすことができるでしょうか。 実は、“暇”をいかにつくり、そして、その時間を得るかが重要かも。 なぜなら、その時間こそが、... -
小さく確実に!?『小さくはじめよう――自分らしい事業を手づくりできる「マイクロ起業」メソッド』斉藤徹
どのように事業やビジネスをスタートして育てていくのがよいでしょうか!? 実は、「小さく」でも確かに始めていくということが重要です。 なぜなら、それが次のステッ... -
人が生きる単位とは!?『世界がかわるシマ思考――離島に学ぶ、生きるすべ』離島経済新聞社
どうしたら世界をまた別の角度から俯瞰して捉えることができるでしょうか。 実は、有人離島(“シマ”)を見つめることかも。 なぜなら、ここは、人と自然とが調和するミ... -
人生は、“心”を学ぶためにある!?『決めつけてはいけません、他人を。何より自分を。』秋田道夫
どうしたら、自分を見失わずに生きられるでしょうか。 実は、大切なのは、言葉のピリオドかも。 なぜなら、自分というのは意識しないと振り返られないから。 本書は、プ... -
自由に散歩、できますか!?『散歩哲学:よく歩き、よく考える』島田雅彦
豊かな時間を見出すためには、どのようなきっかけが必要でしょうか。 実は、自然との対話かも。 なぜなら、自然との対話は、心と向き合うことの原点にあるからです。 本...